
ご覧いただきありがとうございます!
このブログは、心配症、過食症など
いろいろ患っている個性派夫とーすけと
その家族の日常を、私かーすけが描いています。

「ねずみ」と呼んでいます。(お義母さん命名)
詳しくはこちらを参照
「とーすけねずみが現れた ①~⑨」
プロフィールはこちら
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
「一人目妊娠までのお話」全17話
【1】【2】【3】【4】【5】【6】【7】【8】【9】【10】
【11】【12】【13】【14】【15】【16】【17】
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
この記事を書いている今現在より
16年ほど前。
現在中学2年生になる
長男ニータを授かるまでのお話です。
妊娠までのお話なので
何かと生々しい部分もあるかと思いますので
ご了承ください。
かなり前の事になるので
当時の記憶を脳みそフル回転して
思い出しながら
楽しく描いていこうと思います



家を建てるのにも
かなりの労力が必要だったし
(いつかその時の事も書きたい!)
日頃のバタバタで
あっという間に
2年が過ぎてしまった。
子供については
「そのうち自然に出来ればいいかなぁ~」
なんて
のんびり考えていたんだけど

どうやら年齢的にも
のんびりしていられない状況らしい。
でもひとつ
物申したい。
もしかしたら私は
子供が出来づらいタイプの人なのかも
しれないけれど
原因は夫とーすけにも
多大にある。
大変お恥ずかしい話ではあるけども
新居建設中、私かーすけの実家に住んでいた
約1年の間。
とーすけは
のんびりしていられない状況らしい。
でもひとつ
物申したい。
もしかしたら私は
子供が出来づらいタイプの人なのかも
しれないけれど
原因は夫とーすけにも
多大にある。
大変お恥ずかしい話ではあるけども
新居建設中、私かーすけの実家に住んでいた
約1年の間。
とーすけは

男の人ってそんなもんなんですかね?
なにはともあれ
こうして
私たち夫婦の
妊娠への道が始まったのでした。
②へつづく
…………………………………………………
ご覧いただきありがとうございます。
もしよろしければこちらを1回だけ
ポチっていただければ嬉しいです☆
↓↓↓↓↓
こちらも
↓↓↓↓↓
コメント