
このブログは、心配症、過食症など
いろいろ患っている個性派夫とーすけと
その家族の日常を、私かーすけが描いています。

「ねずみ」と呼んでいます。(お義母さん命名)
詳しくはこちらを参照
「とーすけねずみが現れた ①~⑨」
プロフィールはこちら
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
前回のお話↓
最初から↓
治療から妊娠までのお話はこちら↓
全24話
【1】【2】【3】【4】【5】【6】【7】【8】【9】【10】【11】【12】【13】
【14】【15】【16】【17】【18】【19】【20】【21】【22】【23】【24】








悪阻については個人差があるらしいけれど
私かーすけ、残念ながら
なかなか重めの人でした。
絶対安静の入院生活中
食事に気持ちが集中し過ぎていたのが
良くなかったのかも。
・食べていないと気持ち悪い「食べ悪阻」
・食べると吐いてしまう「吐き悪阻」
私は完全に「吐き悪阻」。
食いしん坊の私にとって
食べられない事
食べても戻してしまうという事は
本当にキツかった。
安定期に入れば終わるという
保証もなく
(実際8ヶ月くらいまで地味に続いた)
しょっちゅう泣いていた記憶。
もっと大変な場合
氷しか食べられない人もいるとか。
頑張れば食べられる私は
まだ良いのかも。
いつかは終わる!
終わったらめいっぱい食べよう!
の精神で
悪阻と戦った
私かーすけなのでした。
6へつづく
…………………………………………………
ご覧いただきありがとうございます。
もしよろしければこちらを1回だけ
ポチっていただければ嬉しいです☆
↓↓↓↓↓

こちらも
↓↓↓↓↓

食べられない事
食べても戻してしまうという事は
本当にキツかった。
安定期に入れば終わるという
保証もなく
(実際8ヶ月くらいまで地味に続いた)
しょっちゅう泣いていた記憶。
もっと大変な場合
氷しか食べられない人もいるとか。
頑張れば食べられる私は
まだ良いのかも。
いつかは終わる!
終わったらめいっぱい食べよう!
の精神で
悪阻と戦った
私かーすけなのでした。
6へつづく
…………………………………………………
ご覧いただきありがとうございます。
もしよろしければこちらを1回だけ
ポチっていただければ嬉しいです☆
↓↓↓↓↓
こちらも
↓↓↓↓↓
コメント