平日朝8:00更新中!

このブログは、心配症、過食症など
いろいろ患っている個性派夫とーすけと
その家族の日常を、私かーすけが描いています。

ここでは、夜中に夫とーすけが暴食する現象を
ねずみ」と呼んでいます。(お義母さん命名)

詳しくはこちらを参照
とーすけねずみが現れた ①~⑨

プロフィールはこちら

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

前回のお話はこちら↓


最初から↓


治療から妊娠までのお話はこちら↓


全24話
1】【2】【3】【4】【5】【6】【7】【8】【9】【10】【11】【12】【13
14】【15】【16】【17】【18】【19】【20】【21】【22】【23】【24


IMG_3517
IMG_3518
IMG_3519
IMG_3520
IMG_3521
IMG_3522
無題903
無題904-1



私かーすけの「いきみ」が
ヘタ過ぎたのか



早々に吸引分娩に切り替わった。




「吸引分娩」は、赤ちゃんの頭に
パッキンみたいなものをつけて
空気を抜いて吸引するというもの。



まだやわらかい頭をひっぱるので
パッキンの跡がついてしまったり
ちょっと伸びてしまったりする事もある。



実際、産まれたピコちゃんも
後頭部が長くて
仰向けで寝ずらそうなレベルだった。



このままだったらどうしよう



って正直心配だったけれど



2~3か月後にはすっかり形も落ち着いて
いい感じになっていた。



今も息子ニータは後頭部深めだけれど
そもそもとーすけも私も
後頭部深めだった。



吸引分娩せずに産んだ娘の
産まれた直後の後頭部も相当長かった。



産まれた直後に赤ちゃんの頭の形が
多少いびつでも
寝かせる向きを工夫するなどすれば
改善出来る事が多いみたい。
(気になるようだったら先生にご相談)





長々とかかったけれど
ようやく第一子誕生!



あと3話くらいで完結の予定です。






24へつづく

…………………………………………………

ご覧いただきありがとうございます。
もしよろしければこちらを1回だけ
ポチっていただければ嬉しいです☆
↓↓↓↓↓ 


こちらも
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 にほんブログ村へ