
このブログは、心配症、過食症など
いろいろ患っている個性派夫とーすけと
その家族の日常を、私かーすけが描いています。

「ねずみ」と呼んでいます。(お義母さん命名)
詳しくはこちらを参照
「とーすけねずみが現れた ①~⑨」
プロフィールはこちら
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

ただでさえ口下手で
言葉がスムーズに出てこないんだけれど
そんなニータが
「出来事」を話したり
何かを説明したりすると
余分な部分まで事細かく話そうとして
結果ものすごく長くなったり
逆に
はしょり過ぎて
全然伝わらなかったりした。
そこで
日常の親子の会話の中で
より「話す力」を培っていこうと
私かーすけが考えたのが


話の全体の中から
重要なキーワードを拾う事で
「話を要約する力」を付けよう。
ではまずは
娘もずこさんから。

完璧です先生!
それでは次
息子ニータさん。


ペース配分おかしいでしょ。
「桃太郎」なんだから
せめて桃は入れてあげなさいよ!
もう一回!


だから配分!
誰も登場してないじゃない。
姫とか鬼とか
いるでしょうよ。
こんな感じで
日々楽しく奮闘していた
私たち親子なのだった。
ちなみに
中学2年生の現在では
口下手もだいぶ改善され
説明も上手になりました。
その2へつづく
…………………………………………………
ご覧いただきありがとうございます。
もしよろしければこちらを1回だけ
ポチっていただければ嬉しいです☆
↓↓↓↓↓
こちらも
↓↓↓↓↓
コメント