
このブログは、心配症、過食症など
いろいろ患っている個性派夫とーすけと
その家族の日常を、私かーすけが描いています。

「ねずみ」と呼んでいます。(お義母さん命名)
詳しくはこちらを参照
「とーすけねずみが現れた ①~⑨」
プロフィールはこちら
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

ど田舎にある
我が家の地域では
子供の数も少なく
保育園や小学校も
一学年一クラス。
人数も15~25人程度。
なので
子供同士の
「新しい出会い」というものが
習い事でもしない限り
ほとんどなくて
小学校までは
ずーっと
お馴染みのメンバーと共に
成長していく。
でも
我が町には
5つある小学校に対し
中学校はひとつ。
全部の小学校から
ひとつの学校に集まってくるので





そう
この
息子ニータ(中3)。
とにかくマイペース
マイワールドで
周りにあまり関心がなく
産まれてから
「トモダチ」と呼べる人が
出来るまで
10年くらいかかり
中学入学後
2年近く
同級生に敬語を使っていた
↓参照記事
この兄でさえ
何とかなってる。
人数が多い分
気の合う子に会う確率も上がる!
かくいう
私かーすけも
子供の頃
だいぶ人見知りをする人で
中学入学は
すごく不安だったけれど
何とかなった。
今でも
中学生時代が一番
楽しかった!と
思っている。
もずこは
友達も多いし
きっと大丈夫。
悩む事も多々あると
思うけれど
それも大事。
といいつつ
娘の新しい門出に
一緒にドキドキしてしまう
私かーすけなのでした。

…………………………………………………
ご覧いただきありがとうございます。
もしよろしければこちらを1回だけ
ポチっていただければ嬉しいです☆
↓↓↓↓↓
こちらも
↓↓↓↓↓
コメント